スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年01月15日

さて、今更ですが。

昨年の末に富士に戻ってまいりまして、
年明け、5日から心機一転、個人営業ということで事業開始です。

とはいえ、準備などでばたばたでこうして書き込むことさえも
なかなか出来ずにいたわけなのですけれども。

これから、こまめに更新して。
そして、出来ることを積極的にアピールしていかないとだめですね。  


2008年12月12日

サッカーチームのオーナーになりませんか?…しかもリアルで。

すごく楽しそうなサイトがありましたのでご紹介。

MYFCというサイトなのですが。
チームを実際に運営して、Jリーグを目指すというサイトです。

今はベータ期間ということで無料で、実際に運営できるチームを選定中ですね。
チームが決まったところで実際に正規サービスになって、有料化されるようです。
運営資金を集めて、オーナーになるという感じでしょうかね。

ソシオ制度にも似ていて、ネットを使って新しい運営方法としては
予算が集まらないチームの救世主になれればすごいなと思うわけです。

今からならば、まだ自分でチームを決めるところから参加できるようですし、
のぞいてみてもいいかなと思いました。まだ無料ですしね。  


Posted by KAZF at 22:23Comments(0)日々の戯言

2008年12月08日

イーラさんの邪魔にはならないように。

さて、このサイトの名前の由来なのですけれども、
明日の飛躍というよりは来年の飛躍ですね。

実は現在は地元におらず、名古屋に居るのですが、
年明けというか、年末からは地元に帰ります。
そこでこれからどんな仕事をしましょうかということですが。

今、考えているのはお客様を絞ったインターネットコンセルジュ。
ホームページの制作や、コンピュータ購入時の選定補助、
その他、インターネットのことで困った時には色々と対応できる、
町の便利屋さんスタイルですね。

とはいえ、私は個人営業ですし、一人しかいませんから、
しっかりと対応できるのは件数が限られてくると思います。
そして、親身になって考えるには同業他社のお仕事はNGでしょう。
このあたりをしっかり煮詰めて、ご提案できるようにしたいと思います。

もちろん、お伺い出来る範囲で。
地元重視でしっかりと。堅実な方とのお付き合いを目指してですね。

・・・年明けからF-biz通ってみないとですかね?
すごく気になってはいるんですよ。  


2008年12月05日

Vicunaを移植する為に。

今、色々と調べながら何とか移植できないか検討中。
参考になりそうなのはFC2ブログ対応のFC2.Vicunaと、
忍者ブログ対応のshino.Vicunaあたりですね。

なんとか、やりくりして対応できるといいのですけれども。
しばし勉強してみましょう・・・。  


Posted by KAZF at 14:35Comments(0)Vicunaごと

2008年12月04日

あらためて、何をしましょうか。

ただただ、内容のない文章を書き続けるのもどうかと思いたちまして。
何かしら目標を立ててみようかと思ったりしています。

今気になっているのは、VICUNAで、
これを導入できないかなとか眺めたりしているところです。
実際に手を出していたりはしないんですけれども。

あとはオリジナルのテンプレートとかですよね。
センスが怪しいのが難点ですけども、いくつかは作ってみたいなと思っています。

そしてあとは写真撮影ですね。少し写真を撮って載せていければなと。

目標を立ててみたので、実現のために少しずつ頑張りましょうか。  


Posted by KAZF at 17:48Comments(0)日々の戯言

2008年12月02日

まずははじめましてのご挨拶。

日記を書けば、毎度毎度三日坊主の私ですけれども、
今回は出来る限り、続けてみたいと思います。

基本的にテーマはフリーで。
気ままに行こうと思います。出ないと続かなくなりそうですしね。

それでは皆様よろしくお願い致します。  


Posted by KAZF at 16:59Comments(0)About this blog